ようこそ
名古屋の友人の沖縄料理店で、10月に沖縄工芸作品展が開催されます🌟。 昭和を感じるどこか懐かしさのある空間で、じっくりと作品を見る事が出来ますよ。 1階では、沖縄天ぷらやちゃんぷるー、そばなどがいただけます🍜。 名古屋駅からも徒歩で行けるアクセス抜群なエリア、よろしければ如何でしょう😊。 開催期間は
朝ドラ「ちむどんどん」から主演の黒島結菜さん、お母さん役の仲間由紀恵さんが案内役となって、「沖縄戦 記憶の旅路」が放送されます。(8月1日NHK総合22時)ドラマではあまり語られてきませんでしたが、ドラマの背景にある沖縄戦を知る機会として観て頂ければと思います。https://www.nhk.jp/
沖縄情報特化型の動画メディア「58(ゴーパチ)TV」では、沖縄の飲食店紹介番組も配信しています。「皆にも知ってもらいたいお店がある!」「気になっているけどなかなか行けないお店がある。」そんなお店がありましたら是非ご紹介ください! 【スマホ専用サイト「58TV」_発見!まーさん家】 https
沖縄県物産PRブース「どんどん、どきどき。沖縄」出店のお知らせ
沖縄県物産PRブース「どんどん、どきどき。沖縄」出店のお知らせ 第19回新宿エイサーまつりに沖縄県物産PRブース「どんどん、どきどき。沖縄」が出展! やんばるチームどんどん協議会(沖縄県北部12市町村)も同時出展!!東京・新宿で行われるイベントのお知らせです💁♀️7/30(土)に第19回新宿エイサーまつりが開催されます🥁🎶そこに沖縄の「食」を
まーさむんレシピを応募しよう! 観光情報サイト「おきなわ物語」では、朝ドラ「ちむどんどんの舞台 沖縄」特設ページで関連情報を発信してます。 そのなかで、県産食材のレシピを応募して、賞品がペア旅行、やちむんなどのキャンペーンを実施してます! 料理自慢の方、そうでない方も、この機会に応募してみてはいかが
糸満張子(琉球張子)
糸満張子(琉球張子) 沖縄にはこんな伝統工芸品もあるんです琉球張子は子供たちの健やかな成長を願ってユッカヌヒー(旧暦5月4日)に子供たちに買い与えられる縁起物です。旧暦5月4日は沖縄各地でハーレー(ハーリー)が開催され、会場には様々な琉球張子が並んでいたそうです Let's support!ヨナグニウマの企画では沖縄でも
名古屋市守山区のコワーキングスペース『新守BASE』です。 7月30日31日に当施設で夏祭りを開催いたします。 施設の機能を活用したコンテンツを用意しており、その中にはプチ沖縄物産展も開催します。 沖縄から名古屋初上陸の事業者様も来名しますので、是非お近くの方はお越しください!
新しいコンテンツのお知らせ✨
新しいコンテンツのお知らせ✨ #ゆるっとPR」。 「#紹介0K」を合わせてつけて頂くと まいにちに。おきなわの Instagram・Twitterでシェア致します👍②沖縄県産品レビュー 県内での購入品だけでなく、 県外の沖縄物産展やアンテナショップで購入した 県産品をレビューする場所です。 沢山の情報交換ができればと思い、 設